Fika保険事務所(株式会社 吉野杜)


Fika保険事務所(株式会社 吉野杜)について
- 取扱い保険会社7社 – 損保ジャパン、あいおいニッセイ同和損保、セコム損害保険、三井住友あいおい生命、ひまわり生命、オリックス生命、アクサ生命
- 生命保険・損害保険(自動車、火災)・住宅ローンなど幅広いニーズにお応えできます。
- 無料の証券診断も実施中。
結婚・出産・転職・昇進・退職など、人生の節目で保険の見直しは必要となります。
無料の証券診断をお気軽にご活用ください。 - 勧誘方針
- プライバシーポリシー
- FD宣言
勧誘方針
Ⅰ.コンプライアンスの徹底
- 法令等を遵守するとともに、社会一般の倫理・常識に従って勧誘・販売を行います。
- コンプライアンスの徹底のための態勢の維持・強化に努めます。
- 適切な勧誘・販売を行うための研修等を実施し、お客さまから信頼される人材の育成に努めます。
Ⅱ.お客さまの情報の保護
お客さまの情報については、当社「プライバシー・ポリシー」に則り、適正に取得し、厳重に管理します。
Ⅲ.お客さま本位の勧誘・販売
- お客さまに最適な生命保険・損害保険を提供するため、お客さまのご意向、生命保険・損害保険に関する知識、生命保険・損害保険ご加入の状況、および資産・収入等の状況に十分に配慮し、勧誘・販売を行います。
- 外貨建ての保険等、市場リスクを有する商品については、上記1に加え、お客さまの投資経験、金融商品に関する知識、お客さまがどの程度のリスクを受け入れられるかに配慮し、商品の特性・リスクの種類・程度等についてご理解いただけるように十分にご説明の上、勧誘・販売を行います。
- 未成年のお客さまを被保険者として勧誘・販売する場合は、保険金額等のご契約内容が適正か、特に慎重に確認します。
- ご高齢のお客さまには、ご契約内容を十分にご理解いただけるように、より丁寧に勧誘・販売を行います。
- お客さまにご迷惑をおかけする時間帯や場所、方法で勧誘・販売を行いません。
Ⅳ.重要事項についての説明
- 商品の仕組みや特徴等、お客さまの判断に影響を与えるような重要事項について、勧誘・販売形態に応じた方法により、内容を正しくご理解いただけるようにご説明します。
- お客さまには正しく告知いただかなければならないこと、また、正しく告知いただけなかった場合には保険金・給付金等がお受取りいただけない場合があることを十分にご説明します。
- 説明にあたっては、「契約概要」「注意喚起情報」等、法令・取扱保険会社および当社の規程に則った適正な募集文書を使用します。
Ⅴ.誤解の防止
お客さまに誤解を与えないように、生命保険・損害保険とその他の商品を明確に区別して取扱います。
Ⅵ.アフターフォロー
ご契約後もご安心いただくため、適切なアフターフォローに努め、継続的なサービスを行います。
Ⅶ.相談窓口
保険契約について、万が一保険事故が発生した場合におきましては、保険金請求にあたり適切な助言をしてまいります。
お客さまのご意見・ご要望を伺い、業務改善に生かしてまいります。
ご意見・ご要望がございましたら、当社担当者もしくはお客さま相談窓口までご連絡ください。
プライバシーポリシー
当社は、個人情報保護の重要性に鑑み、また、保険代理業に対する社会の信頼をより向上させるため、個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)その他の関連法令・ガイドライン等を遵守して、個人情報を適正に取り扱うとともに、安全管理について適切な措置を講じます。
当社は、個人情報の取扱いが適正に行われるように従業者への教育・指導を徹底し、適正な取扱いが行われるよう取組んでまいります。また、個人情報の取扱いに関する苦情・相談に迅速に対応し、当社の個人情報の取扱い及び安全管理に係る適切な措置については、適宜見直し改善いたします。
1.個人情報の取得・利用
当社は、業務上必要な範囲内かつ、適法で公正な手段により個人情報(氏名・生年月日・住所・性別・電話番号・職業・健康状態等)を取得・利用します。主な取得方法には、記入いただいた書面による取得の他、電話・その他通信媒体等を通じた取得があります。
個人情報の利用目的
当社は、取得した個人情報を、保険会社より委託を受けた保険募集業務の遂行に必要な範囲で利用します。それら以外の他の目的に利用することはありません。当社における具体的な個人情報の利用目的は次のとおりです。
なお、この利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を取扱う場合、および個人情報を第三者へ提供する場合は、法令で定める場合を除き、原則として書面によりご本人の同意をいただいたうえで行います。
・当社が委託を受ける保険会社の各種商品やサービスの案内・提供・維持管理
・その他、上記に付随して保険会社より委託を受けた業務
上記の利用目的を変更する場合には、その内容をご本人に対し、原則として書面等により通知し、またはホームページ等により公表します。当社に対し保険募集業務の委託を行う保険会社の利用目的は、それぞれの会社のホームページ(下記)に記載してあります。
3.個人データの安全管理措置
当社は、取り扱う個人データの漏えい、滅失または毀損の防止その他の個人データの安全管理のため、安全管理に関する取扱規程等の整備および実施体制の整備等、十分なセキュリティ対策を講じるとともに、利用目的の達成に必要とされる正確性・最新性を確保するために適切な措置を講じています。
4.個人データの第三者への提供
当社は、以下の場合を除き、ご本人の同意なく第三者に個人データを提供しません。
- 法令に基づく場合
- 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
- 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
- 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼす恐れがあるとき。
- 「2.個人情報の利用目的」に定める目的の達成に必要な範囲において、委託先に提供する場合
5.個人情報の取扱いの委託先管理
当社では、よりよいサービスをご提供するために、個人情報の取扱いを委託する場合があります。委託先の選定に際しては、委託先における個人情報の管理、秘密保持、再委託の制限、個人情報の漏えい防止等に関して、適切な取扱いがなされているかについて基準を定めて慎重に評価しています。また、委託先における個人情報の安全管理措置の実施状況を定期的に確認し、問題が認められる場合には改善を指導しています。
6.個人情報の保存期間
当社は、「2.個人情報の利用目的」に定める目的を達成するために合理的に必要とされる期間、または法令に基づいて必要な期間、個人情報を保持します。個人情報が不要になった場合は、速やかに削除します。
7.当社の保有個人データに対する請求等の手続きについて
当社は、ご本人に関する保有個人データの開示・訂正等・利用停止等のご請求があった場合は、ご本人であることの確認を行った上で、適切に対応させていただきます。具体的な請求手続につきましては、以下のお問い合わせ先までご連絡ください。
8.当社に対するご照会
個人情報の開示・訂正・追加・削除・利用の停止等に関するご請求や、当社の安全管理措置の内容、その他個人情報の取扱いに関する各種お問合せは、下記窓口にお問い合せください。また保険事故に関するご照会については下記お問い合わせ窓口のほか、保険会社の窓口にお問い合せください。ご照会者がご本人であることをご確認させていただいたうえで、対応させていただきますので、あらかじめご了承願います。
■ お問合せ先
- 代理店所在地
- 鹿児島県鹿児島市吉野町11337-10
- 名 称
- Fika保険事務所(株式会社 吉野杜)
- 電 話
- 月曜日~金曜日 10時~18時
FD宣言
1.お客様本位の業務運営
当社は、経営理念に則り、社会(お客様)のよき相談者としての責務を自覚し、社会に貢献すべく、お客様への高品質な情報提供に努めて参りました。今後も、あらゆる業務運営においてお客様への高品質な情報提供に努めて参りました。今後も、あらゆる業務運営においてお客様本位で行動するよう、努めて参ります。
2.保険商品のご提案
当社は、複数の保険会社の商品を取り扱う乗合代理店として、法令等を遵守し、以下の事項を徹底するように努めて参ります。
- 常にお客様の立場に立ち、ライフプランに基づいたコンサルティング活動を実践し、お客様一人ひとりのニーズに合った保険商品の提案をいたします。
- お客様のご意向と実情に応じた商品の提案、勧誘を行い、商品内容および内容について十分なご説明をいたします。
特に市場リスクを伴う投資性商品を販売する際は、お客様の商品に関する考え方、投資知識、経験、資産の性格、財産の状況及び商品購入の目的等に照らして適正な勧誘を行い、商品内容およびリスク内容について十分なご説明をいたします。 - お客様に高品質な情報提供や十分なご説明を行うために、社内研修等を通じ、常に専門知識の向上に努めて参ります。
3.利益相反の適正な管理
当社は、お客様の利益を不当に害するおそれのある取引を適正に把握・管理するための体制を整備し、維持・改善に努めて参ります。
4.お客様の声を経営に生かす取組
当社は、お客様のご要望に、誠実かつ迅速にお応えするとともに、お客様の声を大切にし、学び、業務管理の改善に努めて参ります。
5.適切かつ丁寧な保険金のお支払い
公正で適切な保険金のお支払いと丁寧でわかりやすい対応や説明を通じて、お客さまの視点に立ったサービス提供を行ってまいります。
6.企業としての社会的責任を果たす取組み
地域や社会の課題解決に向けた取組みを実践することで企業としての社会的責任を果たしてまいります。
7.方針の浸透に向けた取組み
当社は、当事務所所員があらゆる業務運営においてお客様本位で行動していくための研修体系等の整備および当方針の浸透に向けた取組みを進めて参ります。